うまくいかない日というのがあって、今日がそれだった。 落ち込んではいるけれど、「まぁいいか」と思って、落ち込むことすら面倒くさがっている自分がいる。 保険屋のおばちゃんに、「この保険をかけてると結婚出産でお祝い金がでるのよ」と言われた。私は…
ドラマや恋愛リアリティショーを観ていると、私は心臓がドキドキしてくる。そして耐えられなくなり、「作品名 ネタバレ」で検索する。 当然のように展開や結末を把握できると、私はそれで満足してしまい、続きを観ようというモチベーションはとてもとても小…
一日中、外に出ない日があるということを受け入れるのに、時間がかかった。一人で暮らすということは、風呂の順番をせかされることもなく、お湯を使ってもエアコンをつけても小言をかけられることもない。食後の皿や洗濯物を溜めても、誰からも何も言われな…
生ききるんよ、と妹が言っていた。 妹は、わたしとは反対の仕事だ。わたしがこれからを育てているとしたら、妹はたぶん、緩和ケアとか、病とか死とかそんなものの近くにいる。いろんな人生と接するところは同じだけど、段階が違う。終わりに近いところを見る…
はやくもわたしの中では夏が終わった。 10代の輝きは素晴らしい。と、仕事をしていて感じる。かつてわたしも10代だった。取り憑かれたように本ばかり読んでいた。文章を書くことが使命だと思っていた。大好きな漫画があって、夢小説を書いていた。初めて親友…
独り身クィアの生き方がわからない。 わたしは、世間ではブラックと呼ばれるものの安定はしている職を得ている。一人で生きられるくらいの給料を手にして、自分だけの部屋をもち、一人で暮らしている。就職して、本が読めなくなった。ツイッターは読めるのに…
BDSMコミュニティでは、「性愛」「性癖」から相手を知っていくことが多かった。そして地方のユーザーは、マッチしてもたいていが遠距離だ。 夜、寝る前に電話を繋げながら、やってみたいプレイや使ってみたい道具について話していると、なぜか相手がオナニー…
年齢=恋人いない歴だが、将来を約束してくれる相手がいるというのは謎の自信をもたせてくれる。けれども恋愛もセックスも経験しないのはなんとなくもったいない気がして、SNSで相手を漁った。 恋愛と性愛と友愛はすべて別であって、わたしはそれぞれの分野…
『動物のお医者さん』 人生で初めて読んだ漫画。 最終回まで腐れ縁でずっと一緒にいるハムテルと二階堂をみてほっとしたのを覚えている。結婚もせず恋人は作らず院で研究するファッション派手派手おねえさんの菱沼さん。着物姿で猫を撫でながら酒を煽るタカ…
一人だな、と思うことが増えた。 一人で生活をする、ということは、自分のことは自分でやらなくちゃいけない、ということだ。掃除洗濯炊事皿洗い、保険料の支払いも車の点検も、ゴミの分別も、自分でやろうと思ってやるしかない。そんなのごくごく当たり前の…
生まれる性別を間違えた。そう思いながら車を走らせる。だからと言って、今さら男になれる気もしない。完全な男になりたいとも思わない。 「あんたは賢いから男の子だったらよかったけど、男の子だったら、パパにもっと酷く殴られていたからあんたが女の子で…
もうすぐ年度末だ。 今年度は、激しく激しく、自分の内側と向き合わなければならない一年だった。一言で言えば、苦しかったのだと思う。客観的に見れば、苦しいだろうなぁと思うのに、苦しかったことを認めたくない自分がいる。 仕事では、またみんなの前で…
京セラドーム大阪。先行で当たった。席は一番端っこの方だったけど、フォーメーションがよく見えて満足だった。双眼鏡を使えばメンバーの表情も見えた。 Bluetoothとペンライトの接続がわからなくて隣の人に助けてもらう。隣の人は掛け声をよく覚えてきてい…
こんなのどうですか?と差し出された書類のタイトルが『多様性を知る〜LGBTについて』だったのどうにかしてほしいと思わない? 「LGBTは社会に(虫食い)割!」と書いてあるワークシートを見つめて、私は気が遠くなる。私は「LGBT」じゃない。何回もすでに誰…
サイゼリヤって深夜にドリンクバー頼んで友だちとダラダラ喋って解散するところらしいとはインターネットや本を読んで知っていたけど、集まれる友だちもいなければ夜中まで出歩く元気もなく、そもそも周辺の店は夜になるとコンビニ以外閉まる、サイゼのサの…
この記事は読むと不快な気持ちになったり傷ついたりするかもしれないので気をつけて。私の身近な人の人種差別的な言動について私が吐き出したいことを書いています。 祖父と暮らすようになったときの話。 テレビで在留外国人が不法滞在で捕まる映像が流れて…
読んでよかったBL漫画。いきます。出版年関係なく2022前半に私が読んだ作品です。山田ユギ『一生続けられない仕事』 新人弁護士・早坂義人は修習生時代に指導を受けた先輩弁護士・三上陽彦に憧れて、彼の事務所に入所した。頻繁に事務所に出入りする三上の同…
夏だー。 時が経つのは早すぎる。 こうしてね、働いたりね、疲れて寝たりね、なんやかんやしてるうちにいつか死ぬんだろうなと思うと鬱になります。 そんなときこそBLを読むのだ。 菅野彰「毎日晴天!」シリーズ 大見出しにしちゃった。 東京の下町、竜頭町…
仕事が忙しい。久しぶりの更新です。 たとえ仕事が終わらなくてもBLのために帰ってくる。明日の自分に期待。 Kindle Unlimitedにまた入っていました(1ヶ月分だけ!) 読んで面白かったBL作品をおすすめします! ネタバレ注意。 ひとつめ。 不自由な夏が恋を…
いつもは1巻で完結するBL作品を読むんだけど、たまには長く続く名作シリーズが読みたくなるときもある! 漫画と小説から一つずつ私のだいすきなBLシリーズを紹介します ネタバレ注意。 丹下道『恋するインテリジェンス』シリーズ 公式サイトはhttps://tangem…
『星の花が降る頃に』という教材 最近、なんかモヤモヤするよね〜と話していた教材。かんたんなあらすじ。 中学生の"私"には、夏実という小学校からの親友がいた。けれども、クラスが別になると徐々にすれ違うようになってしまう。思い出の銀木犀の花をきっ…
みなさん韓国の電子書籍サイト、RIDIBOOKSを知っていますか? 漫画も小説もBLGLTLなんでもござれの宝の海です。 今回レビューするのはそんなリディで配信されている韓国BL小説です。 (リディブックスの登録・利用方法は他の方がたくさん解説してくださって…
先月、こちらの漫画を読みました! ダヨオ先生の作品です♡ 悪人の躾け方【電子限定特典付】 (onBLUE comics) 作者:ダヨオ 祥伝社 Amazon あらすじ ガタイよし顔よし余裕あり清掃員スパダリ年下攻め×元バリタチ悪態おじさん社長受け もはや攻め受け属性を並べ…
今までに読んで心に残っている人狼BLを3つ紹介します。 まずひとつめ〜! 狼を狩る法則 (モノクローム・ロマンス文庫) 作者:J・L・ラングレー 新書館 Amazon このWith or Withoutシリーズの人狼たちは、アルファをリーダーとする群れを作り、人間社会に溶け…
Aro/Ace アロマンティック/アセクシュアルについては、検索すれば(まだまだ十分とは言えないにしても)基本的な紹介記事やコミュニティを知ることができると思うので、今回はもっとそのスペクトラムの細かいところ、アセクシュアルアンブレラの一部について…
いつも何かの話をするとき、わたしの話をすることになるのですが、それはわたしがわたしについて書かなければいけないと思っているからで、つまり今回もわたしの話からになります。 自分を何と呼べばいいの わたしはBLが好きなBL愛好者です。今風により詳し…
うり,2021,『小林先輩は女の子でシたい』,海王社. www.gushnet.jp SNSでもかなりバズっていた漫画です。 実は私はうり先生のファンで同人時代から追いかけているので感無量というか、やっぱり有名になっちゃったな~ッ、そりゃこんな大天才をBL界が放ってお…
高校生だったころ、私は文学オタクだった。少なくともそういう自覚だった。 古典も近代文学も現代文学も、日本の作品も海外の作品も、詩でも小説でもエッセイでも、面白そうだと思ったらすぐ手に取って、一日で読み終えてしまっていた。 中でも好きだったの…
凪良ゆう,2010『全ての恋は病から』白泉社. www.hakusensha.co.jp あらすじ 大学生の夏市は、いつも人肌に触れてないとダメな謎の持病の持ち主。その隣に越してきた先輩・椎名はクールでモテモテだが、ひどく汚れた部屋に住む片づけられない男。そんな2人が…
山田ノノノ,2020,『跪いて愛を問う』,ディアプラス. www.shinshokan.co.jp あらすじ 世界観……人を支配したいDom(ドム)と支配されたいSub(サブ)という「第二の性」を持つ人が存在するバース設定。 受け……正己生活のためSub専用クラブでキャストとして働…